【面接1回×クラウドエンジニア】経験浅くてもOK案件の7割はリモートワーク/資格手当 あり/平均残業時間10h以下/社員ファーストの会社でスキルアップ/クラウド(AWS・ Azure)環境での実務経験者を優遇します
〈勤務地〉 東証一部上場企業や大手企業と協業した、同社チームのプロジェクト。 東京都23区内を中心とした各プロジェクト先にて勤務します。 ▼プロジェクト先 汐留、東新宿、九段下、半蔵門、飯田橋、大崎、品川、東陽町、木場、渋谷、新宿、東京駅、八丁堀 等 ※転勤はありません。 【本社所在地】 東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町 6階(最寄駅:有楽 町線「麹町駅」徒歩2分、各線「市ヶ谷駅」から徒歩7分程度で す。) 客先常駐勤務 転勤の可能性:なし ※ご自宅から通勤可能な範囲のお客様先での就業となります。
- 正社員
- 〈勤務地〉 東証一部上場企業や大手企業と協業した、同社チームのプロジェクト。 東京都23区内を中心とした各プロジェクト先にて勤務します。 ▼プロジェクト先 汐留、東新宿、九段下、半蔵門、飯田橋、大崎、品川、東陽町、木場、渋谷、新宿、東京駅、八丁堀 等 ※転勤はありません。 【本社所在地】 東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町 6階(最寄駅:有楽 町線「麹町駅」徒歩2分、各線「市ヶ谷駅」から徒歩7分程度で す。) 客先常駐勤務 転勤の可能性:なし ※ご自宅から通勤可能な範囲のお客様先での就業となります。
- 想定年収:347万円~501万円 〈給与〉 想定年収:347万円~501万円 月給: 23万円~33万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:4ヶ月分 インセンティブ:あり 〈年収例〉 347万円 / 入社1年目・中途入社・29歳・証券系サーバ運用監視 経験者/1年 370万円 / 入社1年目・中途入社・30歳・Linuxサーバ運用保守 経験者/4年 420万円 / 入社3年目・中途入社:32歳・データセンターでの Linuxサーバ構築経験者/2年 【年収、給与に関して】 年収:347万円~501万円 月給:23万4500円~33万4300円 【月給の内訳】 ・基本給:16万5500円~ ・一律手当:3万円~ ・固定残業手当:月20時間分、3万9000円~。超過残業分は別途支給。 ※経験やスキルによって加給します。 【昇給、賞与に関して】 ◇昇給・年1回/4月 ◇賞与年2回/7月・12月 ※昇給に関して 「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。 昇給にて基本給が向上していき、賞与にて年収が向上していく人事制度です。
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
システムインテグレーター・ソフトハウス(IT/Web・通信・インターネット系),ITベンダー(IT/Web・通信・インターネット系)
仕事内容
【仕事内容】
事業内容と今後の事業展開
<事業内容>
■ITインフラソリューション
■システムソリューション
■エンベディットソリューション
上記、核となる3つの事業を軸に、
先端技術領域(次世代システム/AI/クラウド/ビックデータ/自動化…等)での事業拡大、新規事業に向けた組織拡大をしておりま
す。
各領域において、専門性の高い知識と経験を活用し、お客様に最適なソリューションを提供しています。
<募集背景>
増員募集 / 更なる組織強化
<PRポイント>
クラウドエンジニアの実務経験者を募集します。
IT業界でエンジニアとして1年の経験があれば応募可能です。
ヘルプデスク/テクニカルサポート/社内SE/監視/運用保守 などスキルは問いません。
※開発エンジニアとしての経験がある場合
インフラエンジニアへのキャリアチェンジを応援します。
自己PRなどでインフラエンジニアの志望理由をぜひ教えてください!
代表はエンジニアの経験があり、エンジニアを大事にする風土です。
「従業員第一」という理念を掲げております。
定期的にマネージャーと話をする機会を設けており、
現場での困りごと等があった場合もすぐに対応し、お客様先へ申し入れなどしながら環境を整えます。
社内で企画される勉強会(AWSやAzure)があり、社員から声が上がったタイミングで、希望に合わせて実施しています!
<この求人の魅力(理念・ビジョン)>
▼企業の強み/特徴
個人を尊重し、一人ひとりの成長や自立をサポート
これまでの経験もとに、自分自身のスキル+キャリアを伸ばして、選択肢を広げていくことが、エンジニアとして大きな資産になっていきます。
今現在を基本として、目標や理想としている点と照らし合わせ「あるべき姿」を導きだし「正しい取捨選択と努力」を提示し、⽇頃のコミュニケーションと、定期的なフィードバックで本人に成長を支援します。誰でも最初は一緒だと思います。その最初の入口から、中長期な視野でみたキャリア形成の道筋を一緒に考え、各自の自己実現に向けて、一人ひとりをサポートをしています。
(仕事・事業)
▼募集ポジションのメリット
インフラエンジニアとして技術習得や、スキルアップを考える方には良い環境です。知識は実務を通じてスキルとして定着していきます。
”学び、仕事を通じ技術を磨く”
インフラエンジニアとして現場で仕事をし、実績を積み上げていくことはやりがいがあると思います。
技術の幅やシステムの理解を深めることで、インフラエンジニアとして活躍できる選択肢が多くなり、自分自身の市場価値を高めていくことができます。
(働く人・社風)
▼入社後のキャリアパス、マネジメント
”当事者”として活躍できるように、一人ひとりの将来を見据えてマネジメントを行います。
エンジニア自身の目標や目的を起点として、中長期の視野でみたキャリア形成と⽇々のサポートをしています。
・今現在の自分の課題は何か
・自分の弱み、強み、得意とすること
・伸ばすべき技術領域、製品知識
・現状のキャリアからどういうステップが”あるべき姿”か?
など、自分自身の目標や目的を起点として、近づいていくために必要なことや、求められていること、先に準備しておくべきこと、
など
様々な観点から整理し、1人1人にあわせたサポートを実施しています。
<仕事内容>
インフラエンジニアとして、ITインフラおよびクラウド環境設計構築、運用保守業務をお任せします。
※経験や各種クラウドサービス(AWS、Azure等)の知識、各種製品知識、業務知識などを総合判断の上、相応しい業務をお任せし
ます。
▼プロジェクト例
金融機関向けクラウド環境構築~運用保守
マルチベンダー向けクラウド環境設計構築~運用支援
公共系ITインフラ次期システム設計構築~保守
製薬、製造業向けクラウド環境構築~運用支援 …等
▼技術環境
クラウド:AWS/Azue/Enterprise Cloud
※AWSの各種サービスを中心に様々な製品を使用します。
仮想化:VM-Ware ESXi/Hyper-V/Nutanix/Citrix
OS:Linux(CentOS、RHEL)/Windows Server
ミドルウェア:Oracle/PostgreSQL/MySQL/Zabbix/IIS/JP1
セキュリティ:McAfee/Trend Micro/Symantec/Cisco
※プロジェクト毎に用いられる製品や技術は変わります。
▼業務内容
1:保守、運用
バックアップ、設定変更、保守作業、手順書作成、レポート作成、更新作業、コンフィグ作成および設定、パッチ適用等の業務
2:構築、設計
要件定義、設計書作成、顧客向け資料作成、構成図作成、テスト環境構築、検証環境構築、本番環境構築、開発環境構築等の業務
※保有スキル、製品知識、経験した業務、業務知識等を総合判断の上、ご経験に相応しい業務をお任せします。
▼求められるスキル、経験
・ネットワーク、サーバなどインフラエンジニアとしての業務経験
・クラウド環境での運用保守経験
・CCNA以上、LinuCレベル2以上の知識
・AWS-SAA程度の知識
<現在の組織>
構成部署の人数:324
◆エンジニアは全てソリューション事業部へ配属となります。
インフラエンジニア:約300名在籍
勤務時間・休日
〈勤務時間〉
09:00~18:00
夜間勤務:状況に応じてある
月間平均残業時間:10時間以下
〈補足情報〉
基本:9:00~18:00(実働8時間)
シフト制:3交代制の実働8時間(夜勤の場合あり)
※プロジェクトにより変動します。
【休日】
〈休⽇休暇〉
休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:125⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:
◇特別休暇
◇有給休暇 ※平均の取得⽇数は11.4⽇と有給を取りやすい環境です
受動喫煙防止措置事項
【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
〈受動喫煙対策〉
受動喫煙対策の有無:対策あり
受動喫煙対策について: 禁煙
給与・待遇
想定年収:347万円~501万円
〈給与〉
想定年収:347万円~501万円
月給: 23万円~33万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:4ヶ月分
インセンティブ:あり
〈年収例〉
347万円 / 入社1年目・中途入社・29歳・証券系サーバ運用監視
経験者/1年
370万円 / 入社1年目・中途入社・30歳・Linuxサーバ運用保守
経験者/4年
420万円 / 入社3年目・中途入社:32歳・データセンターでの
Linuxサーバ構築経験者/2年
【年収、給与に関して】
年収:347万円~501万円
月給:23万4500円~33万4300円
【月給の内訳】
・基本給:16万5500円~
・一律手当:3万円~
・固定残業手当:月20時間分、3万9000円~。超過残業分は別途支給。
※経験やスキルによって加給します。
【昇給、賞与に関して】
◇昇給・年1回/4月
◇賞与年2回/7月・12月
※昇給に関して
「業績貢献評価」「個人行動能力評価」の単独評価と総合評価にて算出します。
昇給にて基本給が向上していき、賞与にて年収が向上していく人事制度です。
休日・休暇
〈休⽇休暇〉
休⽇:土⽇祝休み
年間休⽇:125⽇
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:
◇特別休暇
◇有給休暇 ※平均の取得⽇数は11.4⽇と有給を取りやすい環境です
福利厚生
【福利厚生】
◆交通費全額支給(規定あり)
◆時間外手当(超過分)
◆出張手当
◆役職手当
◆調整手当
◆報奨金制度
◆資格支援制度(書籍代・受験費用・一時金支給。一時金は最大15万円/社内規定有)
◆退職金制度
◆各種勉強会
◆定期健康診断
◆リファラル採用制度
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入(各種イベント・保養施設あり)
▼資格取得奨励金制度とは?
資格取得の為に必要な「教材費」「受験費用」を全額会社が負担します。
また、資格取得された方には「一時金」を支給しております。(最大15万円/社内規定有)
※継続的に学習しやすい環境の用意と努力に応じた還元をしています。
応募・選考
転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社 プロトシステム