情報セキュリティ担当

Hybrid Workstyle(オフィス<東京・福岡いずれか>、自宅にてリモートワーク) ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。

  • 正社員
  • Hybrid Workstyle(オフィス<東京・福岡いずれか>、自宅にてリモートワーク) ※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。
  • 年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ同社規定により決定 年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

金融・保険系

仕事内容

【仕事内容】
業務について
▼組織・チーム紹介

サイバーセキュリティ本部は、PayPayカード社において主にセキュリティに関するルール作りや業務を行っている部署になります。
CIA推進部はISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティ施策の実施や、BCP対応に対する施策実施を行っております。
様々なバックグラウンドのメンバーが働いており少数精鋭ながら全員がプロフェッショナルとして協力しながら仕事を進めています。

▼募集背景

「No.1のクレジットサービス」をめざすにあたり、事業継続に関する「安心・安全」を確保することが必要不可欠です。
また、ステークホルダーからこれらの信頼を得るために、より高度で専門的な対応が必要となるため、一層の人財の充実を図ることが今回の背景です。

成長意欲を持ち、グループメンバーと力を合わせて働く環境に喜びを感じて頂ける方を募集いたします。

【具体的な業務内容】

情報セキュリティの維持管理に関わる各種業務を担当いただきます

ISMS(ISO 27001)をベースとしたセキュリティマネジメント運用
社内規程及び法令等を踏まえた社内ルールの策定、維持管理
策定した社内規程・ルールに関する社内からの相談対応
セキュリティ教育の企画、立案、作成、運用
官公庁関連要求事項の取りまとめ、対応 など
▼本ポジションの魅力

仕事を通じて、今後ニーズ拡大が予想されるサイバーセキュリティ分野の経験・知識を得ることができる
サイバーセキュリティに関する最新技術(高い専門性が習得できる)に触れる機会を持てる
セキュリティ施策の考案・施策の実施まで幅広く業務に携わることができる
業務を通じて高い専門性が習得でき、資格取得のチャンスも得られる

勤務時間・休日

フルフレックス制(コアタイム無し)
原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
【休日】
土日祝日、年末年始および会社指定日
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPayグループ独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
※屋内喫煙可能場所あり

給与・待遇

年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ同社規定により決定
年俸制
経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
毎年1回見直し
会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費

休日・休暇

土日祝日、年末年始および会社指定日
年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPayグループ独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます

福利厚生

【福利厚生】
企業型確定拠出年金制度
財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)

応募・選考

転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

PayPayカード株式会社