若手層向け【青森/転勤無し/幹部候補採用】創業62年(2024年11月現在)の建設コンサルタントとして土木設計(橋梁、道路、河川等の官公庁との取引多数有り。)
本社 住所:青森県弘前市大字宮川1-1-1
- 正社員
- 本社 住所:青森県弘前市大字宮川1-1-1
- 年収:400万円 ~ 600万円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
設計【土木】
仕事内容
【仕事内容】
========================================================
【キタコンで働く魅力】
令和4年6月には新社屋を建て、快適な社内環境整備とフレックスタイム制度の採用、資格取得支援、福利厚生の充実に努め、
社員一人一人の働きがいと働きやすい職場づくりを目指しています。
また、産休・育休取得実績もあるため、子育てママをはじめとした女性社員も多数活躍しております。
性別・ライフステージに関係なく活躍できる環境の整備に力を入れております!
■取引先基盤の安定性
取引先の90%以上が官公庁となっており、基盤が安定しております。
■やりがいのある仕事と、休みが両立されている
フレックスタイム制度の活用や「年間休日120日・完全週休二日制」を取り入れており、休暇が取得しやすい環境です。
■優良業務表彰・官公庁の評価
社内照査体制を構築し、品質確保・向上に努め、国、青森県(毎年)より「優良業務表彰」をいただいています。
■充実の諸手当・福利厚生
基本給以外に家族手当、住宅手当、資格手当、退職金制度などの諸手当があり、
またスポーツクラブ法人会員、教育・資格取得支援などの福利厚生も充実しているため、安心して勤められます!
========================================================
【担当業務】
求めている人材は、技術部のリーダーとして、河川、道路、橋梁等設計業務の「管理や設計」に携わっていただける方です。
BIM/CIMや3次元モデルの活用なども推進しており、多様なサービス提供へつなげています。
【組織】
社員85名、内男性64名、女性21名です。
測量、調査、設計、補償部門を有し、設計は、河川、道路、橋梁、農林、漁港、上下水道など多岐にわたる業務を行っています。
【事業概要】
株式会社キタコンは1962年8月30日創業以来、社会整備を通じて地域づくり、社会貢献の一助となるべく、
発注者の信頼に応えていくために、品質向上を図るとともに、「生産性向上、労働環境改善」を目指した働き方改革を進めながら、人を大切にして「人材育成」に取り組んでいます。
【仕事内容(変更の範囲)】
勤務時間・休日
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
【休日】
土日休み
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社後の付与日数となります)
年間休日日数120日、フレックスタイム制度有
年末年始、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業あり
受動喫煙防止措置事項
禁煙,喫煙室あり
分煙・禁煙オフィスです!
┗屋内全面禁煙、所定の喫煙所有
給与・待遇
年収:400万円 ~ 600万円
休日・休暇
土日休み
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社後の付与日数となります)
年間休日日数120日、フレックスタイム制度有
年末年始、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休業あり
福利厚生
【福利厚生】
社宅/家賃補助制度あり,産休/育休実績あり
【福利厚生詳細】
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金)
退職金制度
社宅・家賃補助制度
健康診断
財形貯蓄制度個人年金など(従業員拠出)への補助あり
<定年>
60歳(希望者全員を、65歳まで継続雇用します。その後は個別にご本人と協議の上決定いたします。)
<教育制度・資格補助>
公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援あり
┗研修参加費や交通費・試験の費用は会社負担。
<その他補足>
制服貸与 個人ロッカー・机あり、スポーツクラブ法人会員、教育、資格取得支援
【諸手当】
通勤手当:上限14,700円
家族手当:配偶者:10,000円 子一人当たり:5,000円
住宅手当:賃貸住宅上限(25,000円)まで家賃補助します。
資格手当(技術士:80,000円・RCCM:10,000円)
時間外手当
応募・選考
転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社 キタコン