Datachain バックエンド(Webアプリ開発) - リードエンジニア/フルリモート(オフィスでの勤務も可能)

- フルリモート (オフィス勤務希望の場合: 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階)

  • 正社員
  • - フルリモート (オフィス勤務希望の場合: 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階)
  • ■想定年収:800 - 1,800万


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

インターネット・Webサービス(IT/Web・通信・インターネット系)

仕事内容

【仕事内容】
◆◆◆ Datachainの取り組みについて ◆◆◆
2024年9月5日にグローバルな決済ソリューション基盤を構築するプロジェクトを発表いたしました!

Datachainは2018年の創業時から、「日本発」の「グローバル×ディープテック」として「デファクトとなるインフラ」をつくることを目的に、技術と事業機会のR&Dを続けてきました。

デカコーン(企業価値100億ドル以上のスタートアップ)を目指す同社ですが、「この目標を実現するためにはグローバル×ディープテックで勝つ必要がある」とよく言われます。

その大きな第一歩として、発表したプロジェクトがスタートしますが、世界のトップ企業が競合となる本領域で大きなアドバンテージを持ってスタートダッシュを切ることができる時間は限られています。

ファーストペンギンとして「日本発」の「グローバル×ディープテック」として「デファクトとなるインフラ」をつくるべく、現在、採用を急拡大しております。

◆◆◆ なぜDatachainが実現できるのか ◆◆◆
・日本の大手の銀行も海外送金で利用している、世界200以上の国と地域、11,000以上の機関を結ぶ金融取引の通信網と連携機関と連携し、ステーブルコインを用いた国際送金基盤を開発します。

・2023年6月に先進国で初めてブロックチェーンのステーブルコインに関する法案が日本で施行され、この領域で日本が世界をリードしています。

・Datachainが研究開発してきた技術であるブロックチェーン間の送信技術が世界をリードしています。

◆◆◆ 本ポジションのやりがい ◆◆◆
バックエンドのリードエンジニアには新たな大きな事業を推進するため、新規のシステムを立ち上げる必要あり、システムを作るために理想の環境が必要です。
環境を作るために、チームを率いる役割、つまりリードする役割が必要になっています。

エンジニアが最大効率で働くための開発プロセス、文化、仕組みづくりなどを新規にチームを立ち上げる面白さと難しさを理解しながら率先して行います。

実装面では通常のWebアプリケーションに加えて、ブロックチェーン上のアプリケーションも実装し、運用し続ける開発を実現するために、組織、文化、仕組みをひとりひとりが実現します!

◆◆◆ 利用している技術 ◆◆◆
※Project毎に異なる可能性があります
▼ ブロックチェーン
言語:Go、Rust、Solidity、Kotlin
ネットワーク:Ethereum、BNB Chain、Cosmos等

▼ サーバサイド・バックエンド開発
言語:Go
データベース:PostgreSQL(Azure Cosmos DB)

▼ フロントエンド開発
TypeScripte、Next.js、wagmi、Chakra UI

▼ インフラ・SRE
クラウド: Azure、Kubernetes
CI/CD: GitHub Actions、Argo CD、Argo Workflows
監視: OpenTelemetry、Grafana

◆◆◆ Datachainについてより詳しく知る ◆◆◆
▼デカコーンの目指すプロジェクトへの思い
- https://note.com/hisata/n/n004c3e4fbec1

▼クロスボーダーステーブルコイン送金基盤構築プロジェクト「Project Pax」の始動および国内外金融機関との実証実験の開始について
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000055051.html

▼会社説明資料
- https://speakerdeck.com/datachain/company-deck

▼Datachain note
- https://note.datachain.jp/

勤務時間・休日

・フレックス制(コアタイム 11:00〜14:00)

【休日】
・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
オフィス内全面禁煙 ※ ビル内に共同喫煙室あり

給与・待遇

■想定年収:800 - 1,800万

休日・休暇

・完全週休2日制(土日)、祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇

福利厚生

【福利厚生】
<福利厚生>
■保険
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

■ 諸手当
・交通費全額支給
・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る)
・家族手当
・勤続手当
・結婚祝い金
・出産祝い金
・パパ立ち会い休暇
・マタニティー健診休暇
・マタニティー健診補助

■福利厚生・就業環境
エンジニアがより開発に熱中し、ワクワクできる環境をエンジニアと共に作っています
・フレックス制(コアタイム11:00〜14:00)
・書籍購入費負担(月1万円まで)
・個人利用のクラウド環境利用費を月1万まで会社負担
・副業可(個人のサービス開発や技術顧問など)
・2年周期で高スペックMacBookProを支給
・好きなキーボード、マウスを支給
・選べる椅子制度(エルゴヒューマン、コンテッサから選択可能)
・社員向けLibrary完備(オライリーは最新刊が随時届きます)
・カンファレンス参加費負担(宿泊費・交通費負担も有り)
・資格取得補助(業務に関連する資格を取得した際、3万円まで会社が取得費用を負担)

◼︎その他
・ソファーやスタンディングテーブルのあるラウンジの作業環境
・オフィス内全面禁煙 ※ビル内に共同喫煙室あり

<待遇>

応募・選考

転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社Datachain