【教育事業】学校プラットフォーム開発エンジニア ◆「N高等学校」など教育事業関連システムの開発・運用/土日祝休み/福利厚生◎

東京都中央区銀座四丁目12-15 歌舞伎座タワー

  • 正社員
  • 東京都中央区銀座四丁目12-15 歌舞伎座タワー
  • <予定年収> 600万円~960万円 <予定年収> 600万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~600,000円 <月給> 375,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 応相談 前職を考慮し、同社基準により決定いたします。 昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価 賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給 ※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。 ※退職金は前払い退職金制度 <手当・制度> ・テレワーク手当  ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給 ・通勤交通費手当(上限月額50,000円)  ※テレワーク対象者は原則支給しない   ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給 ・育児手当(上限月額50,000円)  ※扶養の子の保育料の半額を支給 ・役職手当(役職に応じて支給) ・資格取得手当制度 ・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

インターネット・Webサービス(IT/Web・通信・インターネット系)

仕事内容

【仕事内容】
職務内容
教務システムは、角川ドワンゴ学園が運営する日本最大の高校「N高等学校」「S高等学校」の運営業務や生徒指導を行うためのシステムです。
こちらの開発・運用をご担当いただきます。

<サービス内容>
〜日本最大のネットの高校を支える!技術で教育の未来を創る~
日本最大のネットの高校「N高等学校」「S高等学校」「R高等学校」などの教務システム開発・運用を担うエンジニアを募集しております!生徒数3万人を超える革新的な学びの場を、システムで支える重要なポジションです。
生徒・保護者・教職員・事務員が日々の運営業務や生徒指導を行うための「N Lobby」などの教務システム開発・運用をご担当いただきます。

【教務システムとは】
学校運営に必要な様々な業務(校務)を管理するためのシステムです。N高等学校・S高等学校などの教職員・メンター・事務員が、生徒の学習や学校生活をサポートするために利用する、重要なシステムです。
具体的には、以下のような機能があります。

・生徒管理:
履修登録・試験採点・成績管理・進級・卒業
・学習サポート:
学習管理システム「ZEN Study」との連携による、授業管理やテスト結果の共有・スクーリング(対面授業)の管理
・入学手続き:生徒・保護者向けのマイページを提供し、オンラインでの出願手続きをサポート
・入学までの各種手続き
生徒の学校生活全体を支えるためのシステムであり、学校運営をスムーズに行う上で欠かせない存在です。

<募集背景>
事業拡大に伴い、教務システムの開発領域は拡大の一途を巡り、案件数も急増しています。
各種手続きや申込みのデジタル化を推進し、業務効率化を図るため、新機能開発やシステム拡張のニーズが高まっています。
また、毎年1万人の生徒が増加し、現在ではアクティブな生徒数が3万人を超えています。増大するデータを適切に管理しながら、安定したサービス提供を続けていくことが求められています。

現在、複数の開発プロジェクトを並行して進めており、特にアーキテクチャの見直しや技術的なチャレンジが増えている状況です。そこで、開発チームをリードし、技術的な課題を解決しながらシステムを進化させていくエンジニアを求めています。
リーダーシップを発揮して開発を牽引したい方、新しい技術に挑戦しながら成長したい方にとって、大きな裁量と挑戦の機会がある環境です。
共に教育業界の未来を創る仲間を募集します!

<お任せしたい業務例>
詳細設計
実装
テスト
リリース
運用
不具合などの調査、修正

<開発環境>
・ 使用言語/ライブラリ
TypeScript,Java,HTML/CSS,Nextjs(React)
・ インフラ
AWS(EC2,ECS,PostgreSQL)
・ CI
Jenkins, GitHub Actions
・ コミュニケーション
Slack, Google Meet
・ その他
Figma,Wrike,GitHub Enterprise

<本ポジションの魅力>
・教育の未来を創る
日本最大のネットの高校を支えるシステム開発に携わり、教育の可能性を広げるという社会貢献性の高い仕事です。
・技術的な挑戦
アーキテクチャの見直しや最新技術の導入など、常に新しい技術に触れ、スキルアップできる環境です。
・大きな裁量と成長機会
あなたのアイデアや技術力を活かして、システムをより良くしていくことができます。

<関連リンク>
・ エンジニア採用説明資料
https://speakerdeck.com/nnndev/for-engineers
・ ドワンゴ教育サービス開発者ブログ
https://blog.nnn.dev/entry/2021/06/17/110000
・ ZEN Study
https://www.nnn.ed.nico/
・ N高等学校・S高等学校プロジェクト採用
https://www.nnn.ed.nico/recruit/
・ ZEN大学 (仮称)(設置構想中)
https://zen-univ.jp

勤務時間・休日

<勤務形態>
裁量労働制(1日8時間のみなし労働)
【休日】
完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇

受動喫煙防止措置事項

【受動喫煙対策の有無】
対策あり
\【受動喫煙対策詳細】
屋内全面禁煙

給与・待遇

<予定年収> 600万円~960万円
<予定年収>
600万円~960万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):375,000円~600,000円

<月給>
375,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


応相談
前職を考慮し、同社基準により決定いたします。

昇給:年2回(6月・12月)本人の能力・役割に基づいて評価
賞与:年2回(6月・12月)本人の成果に基づいて支給
※ご入社時期、個人の評価、会社の業績により夏季賞与・冬季賞与額が変動いたします。
※退職金は前払い退職金制度

<手当・制度>
・テレワーク手当
 ※テレワーク対象となる社員(条件有り)に対し、月額2万円を支給
・通勤交通費手当(上限月額50,000円)
 ※テレワーク対象者は原則支給しない
  ただし、業務指示における出社時の交通費は会社が認める範囲で別途支給
・育児手当(上限月額50,000円)
 ※扶養の子の保育料の半額を支給
・役職手当(役職に応じて支給)
・資格取得手当制度
・サブスク手当(対象のサブスクを契約している場合、月額2千円を支給)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日(※超会議に伴う営業日変更あり)
・年次有給休暇(入社日に5日、入社日の3ヶ月後に15日付与)
・記念日休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・リフレッシュ休暇(年度ごとに2日間付与)
・特別(慶弔)休暇

福利厚生

【福利厚生】
・確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度
・社内カウンセリング制度
・同好会
・健康保険組合各種サービス
・社員限定美容室

応募・選考

転職バンクによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302907)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

株式会社ドワンゴ