【生産設備の機構設計・詳細設計】50年続く総合エンジニアリング企業
大阪門真市パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社 プロダクションテクノロジーセンター 生産設備事業推進部 〒571-8502 門真市松葉町2-7 京阪電車 門真市駅(徒歩5分)、大阪モノレール 門真市駅(徒歩5分) 原則は公共交通機関利用※バイク・自転車 可能
- 正社員
- 大阪門真市パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社 プロダクションテクノロジーセンター 生産設備事業推進部 〒571-8502 門真市松葉町2-7 京阪電車 門真市駅(徒歩5分)、大阪モノレール 門真市駅(徒歩5分) 原則は公共交通機関利用※バイク・自転車 可能
- 年収:389万円 ~ 520円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
機械・機構設計
仕事内容
【仕事内容】
■パナソニックグループ(テスラ含む)/生産設備設計プロジェクト/機構設計・詳細設計
【募集背景詳細】
日本技術センターは半世紀に渡り、産業機械の開発販売や設計支援などの事業を展開しており、
パナソニックグループ各社様向けの生産設備の設計支援も長年手掛けています。
パナソニックグループでは、テスラ社との大規模車載電池工場(ギガファクトリー)の共同運営など、
数百~数千億円規模での設備投資が行われており、
日本技術センターとしてもパナソニックグループ社向けプロジェクト要員の大幅な増員を計画しております。
【業務内容】
生産設備(パナソニックの各工場、外部顧客設備)の設計に従事していただきます。
車載電池の生産ラインの設計や新規設備化、自動化・省力化対応の各ユニットの
機構設計から詳細設計をご担当頂きます。
具体的には
■構想設計後の各種図面(レイアウト図、ツーリング図、タイミングチャート)の修正
■使用される機器の選定(仕様を満たす機器の性能確認や価格確認※機器メーカーへの確認)
■構想設計上の機構不備についての指摘及び代替え案の提示
■各部品図の作成・仕上げ(干渉チェック・穴開け決定)
使用CAD:ICAD(3D)
【他】
パナソニックプロダクションエンジニアリング社、および関係会社ともコミュニケーションを
取りながら業務を進めて頂きます。日本技術センターのスタッフ人員は16名の体制です。
勤務時間・休日
8:30:00~17:00:00
休憩時間:12:00~12:45 (45分間)、17:00~17:15、20:15~20:30
時間外労働:月平均20時間程度
【休日】
土日祝休み
【年間休日】127
【その他の休日休暇】免除日9日間含む 免除日:就業先のカレンダーに準じて業務を免除する日
【休日休暇に関する補足情報】年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
受動喫煙防止措置事項
[禁煙]
給与・待遇
年収:389万円 ~ 520円
休日・休暇
土日祝休み
【年間休日】127
【その他の休日休暇】免除日9日間含む 免除日:就業先のカレンダーに準じて業務を免除する日
【休日休暇に関する補足情報】年次有給休暇は6ヶ月経過後、10日付与(以降は規定参照)
福利厚生
【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,持株会制度,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度【その他の福利厚生・諸手当】
確定拠出年金、作業服貸与、食堂あり【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
交通費支給あり(全額支給)
応募・選考
Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社日本技術センター