【施設警備員】未経験歓迎!東京都内のホテル・オフィスビル・商業施設などの警備/出入管理・巡回・防災センター業務・立哨

東京プロジェクトに準ずる東京都内(23区内中心)の各施設警備現場 ※山手線沿線が多いです。 【例】 ・ホテル(千代田区) ・オフィスビル(千代田区、港区、中央区) ・複合施設(千代田区、港区、品川区) ・商業施設(台東区) ・港湾施設(品川区) 

  • 契約社員
  • 東京プロジェクトに準ずる東京都内(23区内中心)の各施設警備現場 ※山手線沿線が多いです。 【例】 ・ホテル(千代田区) ・オフィスビル(千代田区、港区、中央区) ・複合施設(千代田区、港区、品川区) ・商業施設(台東区) ・港湾施設(品川区) 
  • 年収:264万円 ~ 300円


  • 募集要項
  • 応募・選考
  • 企業情報

職種

警備・清掃

仕事内容

【仕事内容】
◆◇東京都内での施設警備◇◆
警備に挑戦したいけど、どの案件に応募しようか
迷われている方は、こちらの案件をご応募ください!

面接時にご希望の条件をお伺いし、
適正にあった勤務先をご紹介いたします!


①出入管理
来館者に対しての受付対応を行い、入館証やバッジをお渡しします。

②巡回
施設内外を固定ルートで見回る業務です。
電球切れ、不審物などの確認を行います。

③防災センター業務
館内各所に設置された防犯カメラのモニターの監視業務や
拾得物、遺失物の管理業務等があります。

④立哨
施設の入口など一定の位置に立って監視をする業務です。
不審者を警戒し、トラブルを未然に防ぐ効果があります。

※仕事内容は、勤務先によって異なります。
※その他、付帯業務が発生する場合があります。

【1日の流れ】
09:00 朝礼、出入管理
10:00 巡回
11:00 モニター監視
12:00 休憩
13:00 立哨



このように、各業務を1時間程度の交代制で実施します。
「何時にこの業務をする」と決まっているので、
休憩時間や仮眠時間もしっかり確保しています。
警備業法第14条の警備業務に該当する求人のため、18歳以上の方が対象となります。

勤務時間・休日

9:00:00~9:00:00
≪24時間勤務≫
09:00~翌09:00(実働 16~18時間/休憩・仮眠 6~8時間)

【勤務日数】月12回程度
【休日】
シフト制
【年間休日】

受動喫煙防止措置事項

null

給与・待遇

年収:264万円 ~ 300円

休日・休暇

シフト制
【年間休日】

福利厚生

【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度【その他の福利厚生・諸手当】
制服貸与
/交通費全額支給
/正社員登用あり【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
■研修制度
警備員として就業する場合は、
入社後に警備業法で定められた警備員として必要な知識・技能を学ぶ「新任教育(20時間以上)」を受講します。
その後、警備実務の維持向上を目的とした「現任教育(年10時間以上)」や「中堅社員研修」「副隊長研修」など
社員の能力・実力に応じた教育・研修を行います。

■資格取得制度
会社が必要と認めた資格については、受講費・交通費は会社が全額負担し、勤務扱いで取得することが可能です。

【警備資格手当】
以下の3つの資格取得の場合は時給換算で30円を上乗せして支給致します。
・自衛消防技術認定証    
・防災センター要員従事者証 
・上級救命技能認定証  

【法定教育】
3日間・20時間/2万3,400円+交通費全額支給

応募・選考

Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。

企業名

アラコム株式会社