【ソフトウェアエンジニア】毎年前年比売上2倍超!急成長し続ける東大発のスタートアップベンチャー◆AI技術を中心とするテクノロジーを提供◆SaaSプロダクト開発/燈株式会社
東京文京区【勤務地】 東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階 ※2025年10月より御茶ノ水に移転予定(御茶ノ水ソラシティ) 【アクセス】 東京都営三田線 春日駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分
- 正社員
- 東京文京区【勤務地】 東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階 ※2025年10月より御茶ノ水に移転予定(御茶ノ水ソラシティ) 【アクセス】 東京都営三田線 春日駅 徒歩6分 東京メトロ丸ノ内線 後楽園駅 徒歩9分
- 年収:500万円 ~ 1000円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
バックエンドエンジニア
仕事内容
【仕事内容】
【仕事内容】
燈のAI SaaS事業では圧倒的なスピードでAI SaaSプロダクトの開発を行うソフトウェアエンジニアを
募集しています。
現在は建設業特化管理業務DXサービス「Digital Billder/デジタルビルダー」と建設業特化LLMサービス「光/Hikari」
を主に展開しています。
「Digital Billder/デジタルビルダー」はリリースから約1年で全国46都道府県、約270社の建設会社様に
ご導入いただいております。
また、現在では全都道府県の約400社以上の企業様にご導入いただいております!
今まで導入の進んでいなかった建設業に特化した請求書・契約書・経費精算の処理のサービスを
次々とアップデートすることで、業界の管理業務の電子化・業務効率化を行います。
建設業特化LLMサービス「光/Hikari」では、大規模言語処理モデルLLMを建設業向けに特化させたサービスで、
ローンチ3ヶ月で50社の契約を達成しています。
燈はAIスタートアップとして、点群・図面認識等、ユニークな数多くのAI技術を擁しており、
今後もAI SaaSとして展開するようなプロダクトを続々と投入予定です。
そういった次々と増えていくAI SaaS プロダクトの開発できる仲間を募集しています。
【技術スタック】
クライアントサイド: TypeScript, React
サーバーサイド: NestJS, Pothos, Hasura GraphQL Engine
データベース: PostgreSQL
インフラ: AWS (EKS, Lambda, Aurora等), Terraform
ソースコード管理: GitHub
「Digital Billder/デジタルビルダー」の開発では、フロントエンドとバックエンドをTypeScriptで統一し、
monorepoを用いることで、全員がフルスタックエンジニアとして1機能のフロントエンドからバックエンドへの
一気通貫した開発を行っています。
また、Hasura GraphQL Engineを用いることで、実装なしにDBのテーブル定義のみからバックエンドを
立てることができます。
このように最先端の技術を取り入れながら、「誰もがフルスタックエンジニア」として
技術力を向上できるのも弊社の魅力です。
勤務時間・休日
10:00:00~19:00:00
【休日】
土日祝休み
【年間休日】124
【その他の休日休暇】有給休暇(入社半年後に10日付与)
受動喫煙防止措置事項
[禁煙]
給与・待遇
年収:500万円 ~ 1000円
休日・休暇
土日祝休み
【年間休日】124
【その他の休日休暇】有給休暇(入社半年後に10日付与)
福利厚生
【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,社会保険完備【その他の福利厚生・諸手当】
【その他】
時短正社員制度あり ( 主に博⼠課程の⽅向け。 120h ~ / ⽉ )
オフラインでのコミュニケーションを重視しております。【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
応募・選考
Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
燈株式会社