【テストエンジニア(リーダー候補)】地元で安定したキャリアと充実した生活を!【残業10h未満|年2回昇給チャンス|副業OK】
青森青森市【青森支店】 〒030-0861 青森県青森市長島2‐25‐3 ニッセイ青森センタービル6F ※勤務地の市区町村はプロジェクトにより異なる場合有
- 正社員
- 青森青森市【青森支店】 〒030-0861 青森県青森市長島2‐25‐3 ニッセイ青森センタービル6F ※勤務地の市区町村はプロジェクトにより異なる場合有
- 年収:400万円 ~ 800円
- 募集要項
- 応募・選考
- 企業情報
職種
テスター・検証エンジニア
仕事内容
【仕事内容】
卓越したQAスキルと「品質」への深い理解でお客様と社会に貢献することをミッションとしています。
私たちはお客様の要求・要望を最大限に汲み取り、その期待に応える姿勢、
ステークホルダーとの信頼関係の構築、地方や社会的マイノリティの雇用促進を目指しています。
QAエンジニアとしてチームの品質を支える重要なポジションです。
青森を拠点にしつつ、最新技術を駆使した品質管理のスキルを発揮できます。
地方にいながらリモートワークで広がるネットワークを活用し、他都市のメンバーとも連携しながら、
より良い製品づくりに取り組んでいきます。
【業務内容の詳細】
先ずはテスト実施から参画し、弊社の対応内容を実際に経験して頂きます。
その後、リーダーとして、テスト設計、案件管理などをお任せします。
具体的には、フロント業務/人員などの手配、進捗確認/社員フォローなど。多岐にわたります。
ですが、ご安心ください!
テストケースのフォーマットや、不具合表の書き方などご用意しておりますので
サポート体制はばっちりです。
具体的な仕事内容は大きく分けて以下の4つとなります。
・テスト設計
・テスト項目書(テストケース)作成
・テスト実施管理
・チームメンバー管理
【テスト設計】
クライアント様からご提供いただいた仕様書や設計書等の各種ドキュメントを元に
テスト対象となるシステムの仕様理解を深め、インプットした情報を元にテストの骨子作成を行っていただきます。
どんなテストをどんなタイミングで、どのように行うのがよいかを考え、
その考え内容をマトリクス図やパターン表、デシジョンテーブルなどでドキュメントとして残していただきます。
【テスト項目書(テストケース)作成】
テスト設計で作成したドキュメントを元にテスト実施を行う際に使いやすいように確認内容に操作手順や
「システムがどうなっているべきか」といった処理結果を書き込んでいき、
テスト結果の判定を行うための項目書を作成いただきます。
【テスト実施管理】
テスト項目書を使ったテストの実行作業に対しての内々での不明点の質問回答、進捗の把握、
お客様への報告作業等テスト実施工程に対しての管理作業を行っていただきます。
【メンバー管理】
チームメンバー管理としてスキルや適性に応じて、最適な役割を割り当てる事や、
メンバーとのコミュニケーションを図り、情報共有を行って頂きます。
チーム全体のパフォーマンス向上と、各メンバーの成長を支援を行っていただきます。
勤務時間・休日
10:00:00~19:00:00
■平均残業時間:7時間
【勤務時間補足】
勤務地により、変更の可能性があります。
【勤務補足】
状況に応じてリモート出勤、時差出勤、時短勤務可能。
※教育・研修のための出社をお願いすることがございます。
【休日】
土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】夏季休暇
年末年始休暇
バースデー休暇
慶弔休暇
産前・産後休業(取得後復帰実績有り)
育児休業(取得後復帰実績有り)
介護休業
未就学児の看護休暇有給(年5日)
リフレッシュ休暇(入社5年毎に5日付与)
【休日休暇に関する補足情報】■有給付与:入社直後10日
※入社日により異なります
受動喫煙防止措置事項
[禁煙]
給与・待遇
年収:400万円 ~ 800円
休日・休暇
土日祝休み
【年間休日】125
【その他の休日休暇】夏季休暇
年末年始休暇
バースデー休暇
慶弔休暇
産前・産後休業(取得後復帰実績有り)
育児休業(取得後復帰実績有り)
介護休業
未就学児の看護休暇有給(年5日)
リフレッシュ休暇(入社5年毎に5日付与)
【休日休暇に関する補足情報】■有給付与:入社直後10日
※入社日により異なります
福利厚生
【福利厚生・諸手当】
交通費支給,健康診断,社会保険完備,資格取得制度,資格手当【その他の福利厚生・諸手当】
オフィス内、フリードリンク、お菓子あり
服装自由(私服可。短パン、サンダルも可能)
通勤手当(上限あり)
時間外手当(全額支給)※職位により異なります。
テレワーク手当
資格手当
リファラル手当
デバイス購入補助
書籍購入、貸出し図書有
資格取得支援制度(高難度資格取得のためのオンライン研修費用、受験料補助)
副業可
ブログ投稿に伴う手当
社内交流費補助(4半期毎に4,000円/人支給)|【福利厚生・諸手当に関する補足情報】
【社会保険補足】
・各種保険完備(健康/雇用/労災/厚生年金)
・死亡保険
・就業不能保険
【資格】
・難関資格取得時は報奨金有り
応募・選考
Bloom Agentによる職業紹介(許可番号 23-ユ-302846)の求人となります。
                        ご興味を持って頂いた方と面談を行い、希望される方にお仕事をご紹介いたします。
企業名
株式会社GENZ